2010年10月25日

花楓月

社長が新規開拓したお店『花楓月』icon64
で、秋のスイーツを買って来てくれましたicon14icon14
お店は、旅館icon60それとも料亭icon60を思わせる構えになっていますface05

花楓月
広い店内には、洋菓子だけではなくて和菓子もあり、嬉しいこともカフェスペースもあるようですicon153

花楓月
今回のお土産はこちらicon74マロンロールケーキicon102

花楓月

私は、生クリームたっぷりなロールケーキお好みなのですけど、『花楓月』マロンロールケーキは、生地にもしっかり味がついていて美味しかったですicon123
社長情報によると私が大好きな『マキマキ屋』の方が教えに来て下さっていたようですface08
美味しいのも納得icon65

そしてこちらの紫いものチーズケーキicon50

花楓月

社長が、ブログにアップさせて下さいとお願いしたところ、お礼にと頂いたそうですicon27
お願いしたのこちらなのに、ありがとうございましたicon06

お味の方は、紫いもの繊維質たっぷりで、マイルドなチーズとよくあっていましたicon105icon97
頂いたから、お世辞で言っているのではありませんからねface15
マロンのロールケーキ同様紫いものチーズケーキもまた食べてみたいと思いましたicon194
ということで、社長また買って来て下さいねicon23


■ 『花楓月』■
福岡県京都郡苅田町京町1-11-6  TEL:093-436-1824
営業時間:8:30~20:00 定休日:年中無休(元旦のみ休日)




人気blogランキング参加中
1日1回クリックお願いします
banner2.gif





花楓月



たけのこ園の地下約200メートルに流れる合馬の天然水は、ナトリウムやカルシウムを
バランスよく含み、口当たりがやわらかく飲みやすいのが特徴です。
また、硬度23.6の日本人がもっとも好む軟水で、Ph値7.1の弱アルカリ性、
人間の体液に近い値なので無理なく体内に吸収されます。

花楓月

花楓月
** 有限会社 北九州メディアシステム **



同じカテゴリー(街スイーツ)の記事画像
菓子工房 そぉら
フランス菓子 春のまち5丁目
マスカンピス
クィーンボアーズ
インド料理MINA (ミナ)
マキマキ屋
同じカテゴリー(街スイーツ)の記事
 菓子工房 そぉら (2011-05-13 13:20)
 フランス菓子 春のまち5丁目 (2011-04-22 15:08)
 マスカンピス (2011-04-21 13:13)
 クィーンボアーズ (2011-03-28 13:03)
 インド料理MINA (ミナ) (2011-02-08 13:09)
 マキマキ屋 (2011-01-26 13:15)

Posted by おいしい水 at 13:06│Comments(0)街スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。