2007年04月05日

水にプラス1(レモン)

水はものを溶かすことができますicon11
そして、溶け込んだものによってその力が増したり、引き出す力をもっているため、体調に合わせて好きなものをプラスすればさらにパワーアップicon16icon16した水を楽しむことができるのです。

本日より「パワーアップの秘訣」を少しずつご紹介していきたいと思いますface02

icon99まずはとても身近な食材レモンですicon99

水にプラス1(レモン)

血液をドロドロにさせないことが脳梗塞や心筋梗塞にならないための近道です。
水だけ飲んでも効果大ですが、レモンをプラスして飲むと、効果は倍増されます。


水にレモンをプラスして飲むと、血液サラサラ効果をアップしてくれるクエン酸。梅干などにも含まれていますが、水で割るならレモンが身近で手軽です。
レモンは通常、1個が130gほどで、3g程度のクエン酸が含まれています。

icon281日2回、コップ1杯の水に、レモン半分(クエン酸1.5g分)絞って飲むと、血流が平均7%アップし、同時に疲労回復などにもパワーを発揮してくれます。icon97

icon88レモンを絞る時は、半分にしたレモンを手で絞るのが理想的。ジューサーやミキサーは、クエン酸が壊れてしまうので避けてくださいicon23


icon99お知らせicon99
icon12豪華押し花icon12が当たるWプレゼントキャンペーンを始めましたicon59



水にプラス1(レモン)



たけのこ園の地下約200メートルに流れる合馬の天然水は、ナトリウムやカルシウムを
バランスよく含み、口当たりがやわらかく飲みやすいのが特徴です。
また、硬度23.6の日本人がもっとも好む軟水で、Ph値7.1の弱アルカリ性、
人間の体液に近い値なので無理なく体内に吸収されます。

水にプラス1(レモン)

水にプラス1(レモン)
** 有限会社 北九州メディアシステム **


同じカテゴリー(水のこと)の記事画像
正しい水の飲み方
正しい水の飲み方
体に良い水には老化防止効果も!!
体に良い水には老化防止効果も
二日酔い防止とニコチン排出は水で!!
体に良い水でデトックス
同じカテゴリー(水のこと)の記事
 正しい水の飲み方 (2011-02-24 13:14)
 正しい水の飲み方 (2011-02-17 13:08)
 体に良い水には老化防止効果も!! (2011-02-10 13:25)
 体に良い水には老化防止効果も (2011-02-03 14:01)
 二日酔い防止とニコチン排出は水で!! (2011-01-27 13:12)
 体に良い水でデトックス (2011-01-20 13:14)

Posted by おいしい水 at 17:17│Comments(2)水のこと
この記事へのコメント
ふろーら ブログのお客様第一号有り難うございます♪
私もはちみつ大好きです。水にも秘密がありそうですね。また時々遊びに来ます!^^
Posted by ふろーら at 2007年04月07日 09:36
>ふろーら様
コメントありがとうございます!
水の秘密。。。まだまだありますので、また来てくださいね(^0^)/
Posted by おいしい水 at 2007年04月09日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。